令和7年度 神戸町社会福祉協議会 職員募集
| 募集職種 | 介護支援専門員 | 
|---|---|
| 募集人員 | 1名 | 
| 採用予定日 | 令和8年4月1日 | 
| 職務内容 | 居宅介護支援に関する介護業務全般 ・ケアプランの作成 ・家族や要介護者の介護相談 ・介護サービスの提案及び調整など | 
| 受験資格 | ・介護支援専門員又は主任介護支援専門員 ・普通自動車運転免許(AT限定可)を有し、実際に運転できる方 | 
試験日・内容
| 予定日時 | 令和7年12月12日(金)9時~ | 
|---|---|
| 場所 | 神戸町社会福祉協議会 安八郡神戸町大字八条258番地の2 | 
| 内容 | ①適正検査 ②作文 ③面接 | 
申込
| 受付期間 | 令和7年10月1日(火)~令和7年11月14日(金) | |
|---|---|---|
| 申込方法 | WEB | 上記受付期間に申込フォームより申込んで下さい。 申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S292557794/ | 
| 郵送 | 提出書類を下記申込先まで郵送してください。 ※令和7年11月14日(金)必着 | |
| 提出書類 | ・神戸町社会福祉協議会職員採用申込書 ・資格証の写し ※直近6ヶ月以内に撮影した写真(縦4㎝×横3㎝)添付 | |
| 申込書 | 神戸町社会福祉協議会にて配布するほか、下記からダウンロードできます | |
勤務条件等(令和7年9月時点)
| 勤務場所 | 神戸町社会福祉協議会の事務所 | 
|---|---|
| 勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分 | 
| 休日 | 原則として土・日曜日、祝日及び年末年始 振替休日制度あり | 
| 休暇 | 年次有給休暇、夏季休暇及び特別休暇 | 
| 給与・手当 | 神戸町社会福協議会職員給与規程による ※参考 給与月額220,000円~241,400円 ※上記を基本とし、実務経験、学歴当に応じ、初任給を決定します。 ※参考 令和7年度 賞与支給 4.6月分 ※各種手当あり(扶養、住居、通勤、資格手当等) ※特殊勤務手当 介護支援専門員 10,000円 主任介護支援専門員 20,000円 | 
| 福利厚生 | 社会保険、労働保険加入、退職金制度あり | 
- 書類不備の場合は、受付できません。申込書の記入漏れ、写真の添付漏れなどないよう注意してください。なお、提出いただいた申込書類等は、返却いたしません。
| 申込先 問合先 | 社会福祉法人神戸町社会福祉協議会 〒503-2324 安八郡神戸町大字八条258番地の2 TEL 0584-28-0223 FAX 0584-28-1022 | 
|---|
神戸町デイサービスセンター 介護職員(非常勤職員)の募集
| 募集職種 | デイサービスセンター 介護職員 | 
|---|---|
| 募集人員 | 若干名 | 
| 業務内容 | デイサービスセンターにおける介護業務 | 
| 勤務地 | 神戸町デイサービスセンター (神戸町八条258番地2) | 
| 待 遇 | 
 | 
| 選考方法 | 面接選考 | 
| 採用予定日 | 相談の上決定 | 
| 応募方法 | 履歴書、資格の写しを事務局(下記住所)に提出 | 
| 問合せ先 | 〒503-2324 安八郡神戸町大字八条258番地の2 社会福祉法人神戸町社会福祉協議会 事務局 担当:方山 電話:0584-28-0223 | 
各種ダウンロード
  - 【結婚相談】
- 結婚相談 登録カード
- 【いきいきサロン関係】
- サロン申請書
- サロン実績報告書
- サロン決算書
- 介護予防出前講座(交付申込書・確認書)
- 社協出前講座申請書
- 備品等貸出申込書
- 【子育て支援】
- 子育て申込書
- 子育て実績報告書
- 決算書
- 【ボランティア】
- ボランティア登録(団体)







